2025年7月開催「FMスキルアップ講習会」の概要と受講者募集について

今回、当協会として初めてのFascial Manipulationコース後の復習講習会となる「FMスキルアップ講習会」を開催します。
FM本コースを受講された方から、スキルアップを目指した講習会の開催を望む声を大変多くの方からいただきました。そこで、本協会では、FMの治療効果をさらに高めるためのスキルアップ講習会をさせていただくこととなりました。

今回の講習会では、CC・CFの正確な位置を触診で再確認します。また、エコーを活用し、ランドマークを確実に見つけ、より実践的な触診技術の向上を目指します。さらに、高密度化をしているCC・CFを触診で判断するコツを紹介、実践してさらなるFMの治療効果向上を目指します。
是非この機会をご活用ください。

講習会開催概要は次の通りです。

講習内容:

エコーを活用したFascia触診講習会【CC・CFの再確認と高密度化除去技術】
1.CC・CFの再確認!Fascia触診
2.CC・CFエコー下触診技術
3.Fascia高密度化 見つけ方のコツ

講習会日時

2025年7月5日(土)13:00~18:30 7月6日(日)8:30~13:00

会場

平成医療短期大学(岐阜県岐阜市黒野180番地)

講師

吉田篤史(株式会社リプラスオン)小川大輔(目白大学)、田島嘉人(平成医療短期大学)

アシスタント

永井秀幸,川本智代,高山明美,上原卓也,酒井春樹,石井彩也香

受講費

受講料22,000円(税込)

募集人数

40名(応募者多数の場合は抽選)※最小催行人数の設定有

募集期間

2025年5月23日(金)~5月31日(土)締切

参加条件

①Fascial Manipulation🄬国際コース LevelⅠ以上の受講者
②日本Fascial Manipulation協会会員
※会員登録が済んでいない方へ
正規のFMコースを受講した方は、FMコースLevel1受講後に当協会から会員登録ご案内のメールをお送りしております。その会員登録が未返信の方は、受講されたFMコースLevel1後に当協会の会員管理担当(高山、川本)からお送りした会員登録のエクセルファイルに必要事項を入力の上ご返信下さい。
③コースにマスクを持参して、当協会スタッフの指示により装着することに同意できる方
④実技パートでは可能な限り肌を露出していただきますので、それに適した服装(男性はスパッツ等、女性はツーピース水着やスポーツブラとショートタイツ等)を用意できる方

応募用フォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdxcW3Ac68eihtF34xpO0s_YGsgEpEZoab0yz2QpTdbJQZtUA/viewform?usp=header

注意事項

・応募者多数の場合は抽選となります。予めご了承ください。
・抽選の場合、公正な抽選の上(抽選アプリを使用)6月初旬に受講可否についてメールにてお知らせします。
・一部level2のCFの内容も含まれます。Level1受講者の方はその旨ご了承ください。

問合せ先:スキルアップ講習会担当 田島嘉人
fmaj.staff.tajima@gmail.com

 

TOP