入会について

入会対象

入会対象:過去のFascial Manipulation®国際コースの参加経験者

※注1:今年度既にLEVEL1のコースに参加されることが決定されている方は、受講費に入会費が含まれております。
※注2:過去の国際コースへの参加経験が無い方、本協会の入会はLevel1講習会終了時となります。過去に参加経験がない方はくれぐれも入会申込みをされぬようお願い致します。

そのため、Fascial Manipulation®LEVEL1の申込みは非会員の方々が申し込みの対象となります。

申込方法

Fascial Manipulation®︎ Level1コース終了後、下記より「入会申込書」をクリック(ダウンロード)していただき、必要事項を記入の上、下記のお問い合わせ先まで入会申込書をメールしてください。

入会申込書を確認後、会員担当より「会員ページ閲覧パスワード」を添付したメールを差し上げます.メール送信後,1週間以上返信がない場合は,Websiteお問い合わせフォームよりその旨お伝え下さい。

永年会費5,500円のお支払をお願い致します。(※こちらはLevel1受講費に含まれております。)

※2020年度より会員の更新制度を廃止しました。入会時にお支払いいただいた年会費が永年会費となります。

会員についてのお問い合わせ。会員パスワードについてのお問い合わせなどは下記までお問い合わせください。

(info.fma.japan@gmail.com)会員担当:川本

 

会員規約

・定款第2章会員及び社員について定められた内容を熟読し遵守する。

・入会金及び年会費、寄付金等の費用は法人運営に関わる経費として使われる。

・会員であるもの以外の講習会等の参加は出来ない。

・入会後、退会した後の再入会は退会年度の翌年度に遡り会費を支払う。

・学会発表や書籍、雑誌の投稿等に筋膜マニピュレーション®及びFascialManipulation®の名称を使用する場合、団体に事前に申し出、社員総会にて承認された際に許可される。

・原則、講習会全日程参加出来ない者は修了資格を得ることが出来ない。または試験を受けられなかったり、試験を受けても不合格だった場合は、修了資格を得ることが出来ない。

禁止事項

・会員や本法人を誹謗、中傷すること。
・本法人websiteや講習会における営業行為や物品販売、金銭の貸借、勧誘行為、政治活動、署名活動。
・金銭授与等が行われる、筋膜マニピュレーション®及びFascial Manipulation®の名称を使用した講習会及び技術講習会の講師を、主催・共催・依頼に関わらず行ってはならない。
・講習会に使用される資料の複製や転売、他人への贈与などの行為。
・その他、本法人が会員としてふさわしくないと認める行為。

会員解除

本法人は、会員が次の各号のいずれかに該当する場合、その会員に対して本法人の会員特典や講習会参加を制限または禁止し、あるいは直ちに会員を解除することできる。
ただし、会員は本法人から本法人の施設の利用を制限または禁止された場合であっても、定款に定める諸費用を支払う。

・上記、禁止事項に違反したとき。
・イタリア本国のFascial Manipulation®Associationの定める受講資格を充足しないことが判明したとき。

会員規則の変更

原則として本法人の会員規則変更は1ヶ月前までに会員に告知または通知することにより、本会員規則を改正することができ、改正した本会則等の効力は、全会員に及ぶものとする。
(告知方法)
本会員規則における会員への告知方法は、本法人Websiteに掲載する方法とする。

会員特典

〜一般社団法人 日本Fascial Manipulation協会 会員特典〜

※2020年度より、会員はLevel1受講時の入会金及び永年会費のみの支払いとなりました。

筋膜マニピュレーション®(Fascial Manipulation®)国際コース参加

Fascial Manipulation® Level 1(Level1の試験合格時に会員となります)
Fascial Manipulation® Level 2
Fascial Manipulation® Level 3
Fascial Manipulation masterクラス

・筋骨格系
・内部機能障害系
日本国内で開催されるFascial Manipulation スペシャリスト試験

筋膜マニピュレーション国際コース 復習参加の許可

→国際コースLEVEL1,LEVEL2,LEVEL3及びワークショップ
※別途要受講費

Web site会員ページ閲覧専用パスの発行

(内容)
a. 症例検討
b. Fascial Manipulation®の技術に関する更新情報(国際会議内容など)
c. 講習会参加申込み,復習会参加申し込みページ
d.その他{Fascial Manipulationに関わる内容の公開}

TOP